無職が歩く日本縦断(兵庫編)

こんにちは、淀ノ木 一茶です


無職が歩く日本縦断、兵庫編


大阪編からの続きですが、

読みたい所から読んだ方が面白いので

まずはこの記事からどうぞ

 

 

 

2019年8月27日、せかせかと歩きながら兵庫へ

 

なぜせかせかと歩いていたのかと言うと、

 

 

 

 

 

天気予報くん「このあと大雨やで!!!」

 

 

 

 

 

そんなワケで兵庫へinし宿泊予定地を目指すこと2時間

 

 

 

 

 

大雨くん「やぁ」

 

 

 

 

 

マジでしんどかった。

雨なんて慣れたもの、と言いたい所だが無理。心が折れる。

 

 

 

そんな俺のブロークンハートを癒すべく、その日の晩はテント内でお酒を嗜んだ。

 

嗜み過ぎて冷静な判断力を失い、深夜のコンビニへ買い足しに出かけた記憶がある。

 

そこから先は朧気である。

 

 

 

 

 

翌朝

 

 

 

 

 

昨晩の疲れとアルコールがまだ残った午前11時

 

「雨のなか歩くの嫌やなぁ」

とテントの中でイヤイヤ期を迎えていた俺を訪ねてきた人がいた

 

 

 

 

 

ポリスメンだった

 

 

 

 

 

まぁ住宅地の公園で昼前までテント張ってたら通報されるわな

 

 

 

そんな俺のブロークンハートを癒すべく、その日は阪神甲子園球場へ向かった

 

 

 

とくに何をするでもなく、

外観を見てドキドキするだけの田舎者であった

 

 

 

 

 

その後は友人と会う約束があったり雨が嫌だったりで

ファストフード店とネカフェを中心に数日過ごした

(少しは移動もした)

 

 

 

で、そんな中で味わったのが神戸の餃子。

なんでも、味噌ダレにつけて食べるのが神戸流とか何とか。

 

 

美味かった。これはビールですわ

予算の都合で餃子祭りはできなかったけど、

いつか神戸の餃子屋さんもハシゴしてみたい

 

 

 

あと忘れてはいけないのがコレ

 

明石の玉子焼き

 

 

元々「明石風たこ焼き」が好きで、

道中で絶対に食べたいと思っていたやつ

 

もうね、メチャウマ。

予算の都合さえ無ければ無限に食べられるねあれは

 

 

 

この後は兵庫で2度目の通報&職質に遭ったり、

(今回は俺ぜったい悪くない。お巡りさんもそう言ってた)

釣り人さん宅で海の幸と酒をしこたま振舞っていただいたり、

中々に濃い体験のできた兵庫県であった

 

 

 

そんな兵庫に後ろ髪を引かれる思いを抱きつつ、

無職の脚は岡山へ

 

岡山県は岡山県でまた色々あり、

やる気の低下に悩んだり

サングラス壊れたり

なかやまさんと会ったり

お話ししたい事がたくさん

 

ぜひご覧になってください

 

 

 

<m(_ _)m>